
【写真】宮田由紀夫IRCセンター長(手前)と語り合うアブターレブ市長 (KG Newsより転載)
![]() 6月19日、在大阪オランダ総領事館、関西学院大学国際策部と経済学部との共催でオランダ ロッテルダム市長講演会「ロッテルダム: 次世代経済への移行期にある多様化する起業家都市」を開催しました。アブターレブ市長は学生約600人を前に、いかに安定的かつ平和な社会を築き上げたかについて語り掛けました。また、風力や水量などの持続可能なエネルギー源の普及の重要性を説明、仕事や教育を始めとする社会のあり方の変革やイノベーションが重要であること、私たち一人一人にとって生涯教育の重要性が高まっていることを伝えました。講演についてはKG Newsのこちらの記事でも紹介されています。 【写真】宮田由紀夫IRCセンター長(手前)と語り合うアブターレブ市長 (KG Newsより転載) イノベーション研究センターのメンバーによるオムニバス授業 (2019年度春学期)について、イノベーション研究の最前線の紹介として6月25日の授業は、公正取引委員会顧問・一橋大学名誉教授 小田切宏之先生にゲスト講師として「イノベーション時代の競争政策」について講義していただきます。
イノベーション研究センターのメンバーによるオムニバス授業 (2019年度春学期)について、イノベーション研究の最前線の紹介として6月18日の授業は、商学部教授 土方嘉徳先生にゲスト講師として「人工知能(AI)がもたらすイノベーション」について講義いただきます。
|
関西学院大学
|